上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
・宇練妖夢 凶下位~狂上位
刀語に出てくる宇練銀閣風の妖夢。
コンボとかは無く、単発火力型。
9P以外の上位カラーはすべての攻撃が即死レベルの大ダメージというワンチャンの塊。
ダメキャンは諦め。
12Pは開幕に超即死当身をぶっぱする畜生。
9Pに限り、ヴェールヌイ氏作の性能多様化パッチを入れればさらに細かな調整が可能となります。
・焔 想定ランク:凶下位~狂最上位
太陽の力を宿した比那名居天子。
炎属性の攻撃と剣術の両方を心得ている魔法剣士的な感じ。
通常の赤い炎の他に、蒼炎と黒炎の2つのモードがあります。
ゲジマユとか10~12Pだとかなり殺意が高まる。
スイッチで性能を強化することができ、全部つけたら割とひどい。
ただし、ダメキャンと抜けの相性があまりよくない。
殺傷力は高いほうで、狂最上位で倒せる相手はいるが、戦い抜けないと思うので狂上位まで。
更新により、MAX性能の10~12Pは狂最上位でも戦っていけるようになりました。
・ムルティア 想定ランク:強~狂最上位
数多のキャラの技を習得し、数多の弾幕で敵を制圧する茨木華扇。
数の暴力勢。
カラーで大まかな性能が変わる。
オプションで下位カラーのAIレベルを変えたり、分身を召喚したりできる。
12Pでは1つの技に永タゲが搭載され、殺傷力が上がる。
基本的には数で相手を圧倒すべし。
・特攻美鈴 想定ランク:凶下位~狂最上位
自傷を気にせず突撃して爆発したりする美鈴。
真面目モードと神風モードの2種類あり、真面目モードでは割と格ゲーしてくれるが、神風モードでは自爆特攻をかましまくる。
真面目モードと神風モードともに狂最上位カラーが存在している。
よくDKOしたり自滅したりする←
・冰蒼 想定ランク:凶下位~狂最上位
氷属性になった藤原妹紅。
投げ技と当身技をメインに戦う。
12Pでは飛び道具を無効化&永タゲ毒を与える氷結陣を展開する。
・フルミナ 想定ランク:凶下位~狂最上位
雷属性の椛。
雷を浴びて自身を強化できる。
強化状態では技の性能が上がり強くなる。
・小足マスターはたて 想定ランク:狂下位~狂最上位
小足を極めた姫海棠はたて。
ドゥエドゥエしながら近づき、小足で仕留める。
総じてくそキャラ。
当身技を持ってないとほぼ詰みです。
(製作予定)
・影狼改変
・凛藤(妖夢)改変
【東方以外】
・Dレベッカ 想定ランク:狂下位~狂最上位、撃破挑戦
死神となったレベッカ。DはDeathのD
原作についてはいまいち知らないけど海外のスマホゲーらしい?
とりあえず、神の攻撃を耐えれる耐性にチャレンジしてみたその1
・Gギュンター 想定ランク:狂下位~狂最上位、撃破挑戦
でっかいギュンター。GはGiantのG
ギャラクシーファイトに出てくるギュンターがでっかくなった分動きは遅く。
とりあえず、神の攻撃に耐えれる耐性にチャレンジしてみたその2
・ネオジオ 想定ランク:狂下位~狂最上位、撃破挑戦
生まれ変わったジオ。
ジョイメカファイトに出てくるジオがリニューアルされてネオに。
ジオの必殺技のジオウェーブがいろいろパワーアップしてるぞ。
スポンサーサイト
- 2036/01/01(火) 00:00:00|
- MUGENキャラ作成
-
-
| コメント:6
かなり一方的な展開ばかりなんですが良かったら見てください
後、前回言い忘れましたが公開してるのは好きに使って下さい
- 2017/02/05(日) 20:26:04 |
- URL |
- I.Y #-
- [ 編集 ]
おお!
刀語のキャラはどれも好きなので、楽しみにしています!
- 2017/01/31(火) 20:44:55 |
- URL |
- レグ #-
- [ 編集 ]
わざわざコメントありがとうございます。
ご自由に使っていただいて大丈夫です。
むしろありがたいです。宇練銀閣及び刀語キャラの制作頑張ってください!
- 2017/01/29(日) 21:11:49 |
- URL |
- レグ #-
- [ 編集 ]
宇練妖夢と銀閣さんの対戦動画撮りたいんですがいいですか?
- 2017/01/29(日) 19:14:06 |
- URL |
- I.Y #-
- [ 編集 ]